野球の未来

野球×科学

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

#8 [論文]メディシンボールトレーニングの本当の効果とは?

今回は当たり前といえば当たり前の練習法を紹介します。ただ、個人の経験則から当然効果的だと思っている練習が実際にもしっかりと効果のあるものだと証明されることもとても大事なことです。 ズバリ、その練習法とはメディシンボールスローです。論文では12…

#7 [論文] 20秒で(打者の)スイング速度と(投手の)球速を上げる筋トレ

一瞬で少しだけ筋肉を覚醒させる筋力トレーニングを紹介したいと思います。これをすれば瞬間的に打者で言えばスイング速度、投手で言えば球速が"ちょっとだけ"上がります。笑 それはズバリ「活動後増強(post-activation potentiation)」と呼ばれる瞬間的か…

#6 [論文]運動後に低下する食欲を回復する〇〇

今回は少し視点を変えて食事に関する論文です。 食トレはどの年代の野球選手にとっても必須の課題だと思いますが、練習後に食事をする気分になれないと感じたことはないでしょうか? そう感じてしまう原因は単なる疲れだけでなく、実は運動後に分泌されるホ…

#5 [コラム]球数制限についてどう思う? ひとつご提案。

高校野球における投手の球数制限議論がいよいよ本格化してきていますね。 皆さんはどう思いますか?制限は必要でしょうか? 個人的には絶対に必要だと思いますし、今後何らかの規制が加えられるのは間違い無いでしょう。 僕は医学の専門家ではないので、球数…

#4 [論文]ホームランの打ち方

今回はすごくシンプルなタイトルです。 僕個人的には、野球の基本(醍醐味)は三振かホームランだと信じています。(茂野吾郎くんも言ってました) そこで、実際に試合でホームランという”現象”を起こすために必要な要素について、物理学者の方が書かれた論…

#3 [論文]素振りは1日何回すれば良い?

野球をしていれば、チームの監督・コーチに家で毎日素振りをしなさいと言われるでしょう。チームによっては1日500回など回数を決めて指示が出ることもあると思います。もちろん素振りは最も大切な練習メニューのひとつです。 ですが、最低限効果を実感するた…

#2 [論文]ネクストバッターズサークルでマスコットバットを振ったら逆効果

こんにちは! 今回は野球の試合でもよく見る光景について考えたいと思います。ネクストバッターズサークルでウォームアップの一環として通常のバットよりも重いマスコットバットを振ることをルーティンにしている選手は少なくないと思います。ただあれ、完全…

#1 野球のミライ

はじめまして。1回目の投稿はこのブログを始めた理由を書こうと思います。 僕は小学生の時に野球を始めてから、大学まで(大学時代は社会人リーグで) 続けました。そして今年からは大学院生としてアメリカでスポーツパフォーマンスについて学んでいます。野球…